社会不適合者の底辺女がライフハックまではいかないけどこの地獄みたいな社会でなんとか酸素を吸って吐くためにできることを書きます。
未選択CM(0) |
社会不適合者が一番死ぬイベント、それは就活です。
よく「〇〇すると就活で有利!」と言われますが、
現実は「〇〇しないと就活で詰む」です。
まずマイナビリクナビといった求人サイトを見ますよね。
求人一覧には理系にしかできない仕事や体力、語学力が必要な仕事がずらり。
更にエントリーシートには必ずサークル活動やアルバイトについて書く欄があります。
無事書類選考を通過しても面接でスポーツ経験や接客アルバイト経験を聞かれます。
周りの就活生は嘘か本当かわかりませんが、「スターバックスで3年間バイトリーダーを勤め上げました!」みたいなことを言います。
クソです。
企業は「そこそこ良い大学を卒業予定で明るく高いコミュ力を持ち運動サークルをやりながら接客アルバイトを年単位でやって見事結果を残している即戦力になる若者」を求めています。
本当にクソだな。
求人サイト以外に学校求人というものもありますが、F欄文系大学に集まってくる求人は介護飲食保育介護介護介護といった感じです。ブラック一覧だこれ!


まだ大学に入ってない人はそこそこの理系に入って勉強しながら運動サークルに入って接客アルバイトを年単位でやればいいんですよ。
でももう手遅れだから社会不適合者やってる人間がここを見てると思うんですよね。
だからF欄大学で何もせずにただ時間だけ過ぎていった就活生が今からでもできることを、「絶対に毒親の家を出るんだ」という執念だけで血反吐吐きながら必死に就活した春から新社会人の幽霊未満ちゃんが書いていきたいと思います。
社会不適合者就活攻略
①マイナビリクナビとその他求人サイトを併用
SNSでは「マイナビリクナビは情弱が使うもの」みたいな風潮がありますが、地方の求人までカバーしてる求人サイトは多くないですし、夏休みを過ぎると求人の数はグッと下がります。
マイナビリクナビで一社一社精神をすり減らしながら求人を探し、サポーターズで交通費を節約、Offer Boxでスカウトを待ち、Wantedlyでオフィス訪問するのがいいでしょう。
しかし、Wantedlyは給与が書いてなかったり、企業の対応がアレだったりするので本命にするのはやめておいたほうがいいです。幽霊未満ちゃんはWantedlyで内定をもらった企業に騙されて夏の終わりあたりから就活を再開することになりました。怖いですね。
②希望業界は絞りすぎない
ただでさえ不利な社会不適合者が希望業界を絞ったらいつまで経っても内定が決まらずツイッターで「〇〇@〇〇卒NNT」という悲惨なアカウントを作るはめになります。気が付いたら求人はドン引きするくらい激減するのでできるだけ色んな業界にアタックしてみましょう。
③趣味は正直に
多趣味だと好奇心旺盛さをアピールできますし、本当に好きなことなら詳しく話せますよね。趣味は正直に書いたほうがいいです。本読まないのに趣味は読書ってエントリーシートに書いて面接で突っ込まれたらコミュ障はフリーズします。
④交通費は学割で節約
地方から都会へ就活する方は交通費が無限にかかると思うのですが、この世には学割というものがあるのはご存知でしょうか。新幹線やバスを使う場合学割が効くので積極的に使っていきましょう。幽霊未満ちゃんは無知なので人事の方に言われるまで知りませんでした。
⑤身だしなみを整える
就活メイクなんてものに縛られる必要はありませんが、清潔感と明るさを出すために身だしなみを整えることで社会不適合者感を薄めることができます。眉を整え、髪にクリームを塗ってボサボサにならないようにしたり、コンシーラーで目のクマを消したり、血色がよく見えるリップを塗ったりすると効果的です。前髪は無理にピンでとめなくても軽く分け目を作って陽キャの雰囲気が出てれば大丈夫です。因みに幽霊未満ちゃんが内定を貰えた時の髪形はマチルダでした。嘘でしょ。
読んだ方は「社会不適合者限らず当たり前のことしか書いてないじゃん」と思うかもしれませんが、一般ピーポーと違って我々社会不適合者が内定を貰える確率は著しく低いので工夫しながら沢山エントリーするしかないんですよね。危機感持たないとニート一直線なので諦めずに頑張ってください。


よく「〇〇すると就活で有利!」と言われますが、
現実は「〇〇しないと就活で詰む」です。
まずマイナビリクナビといった求人サイトを見ますよね。
求人一覧には理系にしかできない仕事や体力、語学力が必要な仕事がずらり。
更にエントリーシートには必ずサークル活動やアルバイトについて書く欄があります。
無事書類選考を通過しても面接でスポーツ経験や接客アルバイト経験を聞かれます。
周りの就活生は嘘か本当かわかりませんが、「スターバックスで3年間バイトリーダーを勤め上げました!」みたいなことを言います。
クソです。
企業は「そこそこ良い大学を卒業予定で明るく高いコミュ力を持ち運動サークルをやりながら接客アルバイトを年単位でやって見事結果を残している即戦力になる若者」を求めています。
本当にクソだな。
求人サイト以外に学校求人というものもありますが、F欄文系大学に集まってくる求人は介護飲食保育介護介護介護といった感じです。ブラック一覧だこれ!

まだ大学に入ってない人はそこそこの理系に入って勉強しながら運動サークルに入って接客アルバイトを年単位でやればいいんですよ。
でももう手遅れだから社会不適合者やってる人間がここを見てると思うんですよね。
だからF欄大学で何もせずにただ時間だけ過ぎていった就活生が今からでもできることを、「絶対に毒親の家を出るんだ」という執念だけで血反吐吐きながら必死に就活した春から新社会人の幽霊未満ちゃんが書いていきたいと思います。
社会不適合者就活攻略
①マイナビリクナビとその他求人サイトを併用
SNSでは「マイナビリクナビは情弱が使うもの」みたいな風潮がありますが、地方の求人までカバーしてる求人サイトは多くないですし、夏休みを過ぎると求人の数はグッと下がります。
マイナビリクナビで一社一社精神をすり減らしながら求人を探し、サポーターズで交通費を節約、Offer Boxでスカウトを待ち、Wantedlyでオフィス訪問するのがいいでしょう。
しかし、Wantedlyは給与が書いてなかったり、企業の対応がアレだったりするので本命にするのはやめておいたほうがいいです。幽霊未満ちゃんはWantedlyで内定をもらった企業に騙されて夏の終わりあたりから就活を再開することになりました。怖いですね。
②希望業界は絞りすぎない
ただでさえ不利な社会不適合者が希望業界を絞ったらいつまで経っても内定が決まらずツイッターで「〇〇@〇〇卒NNT」という悲惨なアカウントを作るはめになります。気が付いたら求人はドン引きするくらい激減するのでできるだけ色んな業界にアタックしてみましょう。
③趣味は正直に
多趣味だと好奇心旺盛さをアピールできますし、本当に好きなことなら詳しく話せますよね。趣味は正直に書いたほうがいいです。本読まないのに趣味は読書ってエントリーシートに書いて面接で突っ込まれたらコミュ障はフリーズします。
④交通費は学割で節約
地方から都会へ就活する方は交通費が無限にかかると思うのですが、この世には学割というものがあるのはご存知でしょうか。新幹線やバスを使う場合学割が効くので積極的に使っていきましょう。幽霊未満ちゃんは無知なので人事の方に言われるまで知りませんでした。
⑤身だしなみを整える
就活メイクなんてものに縛られる必要はありませんが、清潔感と明るさを出すために身だしなみを整えることで社会不適合者感を薄めることができます。眉を整え、髪にクリームを塗ってボサボサにならないようにしたり、コンシーラーで目のクマを消したり、血色がよく見えるリップを塗ったりすると効果的です。前髪は無理にピンでとめなくても軽く分け目を作って陽キャの雰囲気が出てれば大丈夫です。因みに幽霊未満ちゃんが内定を貰えた時の髪形はマチルダでした。嘘でしょ。
読んだ方は「社会不適合者限らず当たり前のことしか書いてないじゃん」と思うかもしれませんが、一般ピーポーと違って我々社会不適合者が内定を貰える確率は著しく低いので工夫しながら沢山エントリーするしかないんですよね。危機感持たないとニート一直線なので諦めずに頑張ってください。

PR